【FF15】FF15やり込み入れたら100時間遊べる
FF15やり込み入れたら100時間遊べる
http://jp.ign.com/m/e3-2016/3059/news/ff1540
プレイ時間はどれくらい
本編のクリアだけで40時間は遊べる。やりこみ要素だけで100時間あるので、長く楽しんでもらえる。
レベルアップでバトルが簡単になってしまうのでは
キャラを強くすると一撃で敵を倒してバトルが終わってしまうことはありうる。これもRPGの楽しみ方のひとつだと思う。
だが自分のと互角の強さの敵をテクニックで倒すのを楽しめるようになっている。
またレベルを上げずに手応えのあるバトルを楽しみたい人向けに、レベルの上昇を制限するアイテムを用意している。
操作は「エピソード ダスカ」(体験版)の方が良かった。選択はできるのか
コントロールタイプは切り替えられるようになっており、ダスカに慣れている人はそちらを選択できる。
ダスカとそんな操作違ったけか
>>2
そりやぁあのラムウみて遊びたくないわけないやろ
物語には悲劇的な展開もあるのか
ヴェルサスのように悲劇的な物語でもある。ナンバリングなので、幅広い層に遊んでもらえるようにしているが、そういう部分も期待してほしい。明るく楽しいストーリーがずっと続くわけではない。
100時間だと純粋に遊ぶ時間はかなり短いよな
>>4
まあ出るまでわからんやろそこは
召喚獣とはどういう存在で、何体くらいいるのか
召喚獣は特定の国ではなく星を守護する存在。登場する数は多くないが、一体一体が個性的な“少数精鋭”だ。
基本的にはノクティスに力を貸す存在として登場するが、カーバンクルのようにストーリーにかかわらないものもいる。
召喚獣は「エピソード・ダスカ」のようにピンチのときしか呼べないのか
ノクティスや仲間がピンチになったときだけではなく、召喚獣ごとに呼び出せる条件が異なる。例えばリヴァイアサンは周囲に水がないと召喚できない。
>>6
ほかのRPGの平均何時間やねん
まえペルソナQのプレイ時間が24時間ってとき
すげーなげーってスレ立ってたぞ
>>8
そうだよなぁおれも面白そうだと思うんだけどな
バトル時の仲間の挙動を変更できるか
仲間のアクションは装備武器と取得したアビリティで変わってくる、操作キャラはノクティスだが、どんな行動をさせるか仲間に指示を出せるようにもなっている。
キンハーみたいなかんじなんだな
めっちゃやりたいけど
操作キャラとかどうにかしてくれ
腐女子狙いなのはわかってるがなんとかしてくれやまじで
とくに主人公の髪の毛 散髪させろ あんなの戦闘中邪魔だロ前髪ともみあげ
こういう即ホモ認定すらやつって細くて若くて陽にあたったことないような白い女がミニスカートででかい武器を軽々と振り回してもなにも違和感おぼえなそう
だってゲームだし
いやこいつは腐女子に嫌悪感を示してるだけで
ホモ認定はしてないんやで
天才かな?
1 2
- 【FF15】タイタン、ラムウも参戦!公式コラCM『カップヌードル XV』動画が公開!12/22放送の「アメトーーク!」で全国放送予定!
- 【FF15】【攻略】移動方法の種類と特徴|メリット、デメリットまとめ
- 【FF15】【攻略】フィールド、画面の見方|スクエニ公式攻略
- 【FF15】【攻略】冒険をすすめる上で知っておきたい基礎知識『情報収集』『調べる』『話す』『EPX』|スクエニ公式攻略
- 【FF15】【攻略】冒険のすすめ方『メインクエスト』『サブクエスト』|スクエニ公式攻略
- 【FF15】【攻略】プロンプトの写真スキル|レベルとボーナスまとめ
- 【FF15】【攻略】グラディオのサバイバルスキル|レベルとボーナスまとめ
- 【FF15】【攻略】イグニスの料理スキル|レベルとボーナスまとめ
- 【FF15】【攻略】ノクティス(ノクト)の釣りスキル|レベルとボーナスまとめ
- 【FF15】携帯用!ファイナルファンタジーXVワールドマップ公開|スクエニ公式攻略本